
産後入院
産後入院ショートステイ
お産後のお母さんはご自身の体調の変化にくわえて、赤ちゃんとの生活で慣れないことが多く様々な悩みや心身の負担がでてきます。
当院の産後入院ショートステイでは、ご自宅で十分な支援やサポートを受けることが困難な方や、母乳・授乳についての育児サポートを希望される方へ、経験豊富なスタッフがサポートいたします。
これから赤ちゃんとの新しい生活を安心して迎えるため、産後入院中により日常の生活をイメージできるよう寄り添ってまいります。
対象になる方
- 生後2ヶ月未満の母子(当院で出産されていない方でもご利用いただけます)
- ご家族からのサポートがなく、産後の体調に不安がある方
- おっぱいケア、授乳など育児不安がある方
- 医療行為を必要としない方
- 感染症に罹患していない方
現在、加藤産婦人科医院は荒川区、台東区、北区の産後ケア事業の受け入れ施設です。自治体からの助成を受けるにあたっては、自治体への事前の手続き(申し込み等)が必要になります。詳細は自治体へお問い合わせいただくか、区のホームページ等でご確認ください。
ご利用料金
基本的にご入院は個室とさせていただきます。
お住まいの地域 | 1日あたりの自己負担金額 |
---|---|
荒川区 | 6,000円 |
台東区 | 5,000円 |
北区 | 3,000円 |
助成対象外の料金については、受付にてお問い合わせください。
入院時の持ち物
利用承認通知書、情報通知書、母子手帳、印鑑、保険証、
洗面道具(歯ブラシ)、化粧品類、下着類、ナプキン など
入院中の過ごし方
お母様の体調を考慮して、患者様個人にあったスケジュールをご案内させていただきます。
※お食事の時間(朝食・昼食・おやつ・夕食)については、以下の時間とさせて頂きます。
朝食 8:00 昼食 12:00
おやつ 15:00 夕食 18:00
※退院は 16:00 とさせて頂きます
当院で準備している物
パジャマ、タオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、Box ティッシュ、スリッパ、
ベビー肌着、ベビー用ガーゼハンカチ、ミルク(明治ほほえみのみ)、オムツ、お尻拭き
当院で販売している物
ナプキン(S・M・Lサイズ)、母乳パット、清浄綿、乳頭保護クリーム、乳頭保護器、おしり拭き、おむつ、
歯ブラシセット、搾乳器、骨盤ベルト産褥ショーツ、弾性ストッキング、ボックスティッシュ
当院の設備について
自動販売機・給茶機、ウォーターサーバー、free Wifi、公衆電話があります。
個室には、テレビ、冷蔵庫、加湿器、DVDプレイヤー、トイレ・シャワー、円座、授乳クッションがあります。
※コインランドリーはありません。
荷物の受け渡しについて
日中スタッフを介して荷物の受け渡しが可能です。ただし、感染対策として必要最低限の回数でお願いいたします。
面会時間
※現在新型コロナウイルス感染症対策のため、ご面会いただけません。ご了承ください。
入院中にご利用いただけるサービス(有料)
以下のサービスがご利用いただけます。
アロマセラピー
リラクゼーションアロマトリートメント
- 3,300円(税込)コース
- アロマフットバス後にデコルテから肩、首、頭とひざ下のコースまたは、ひざ下中心のフットコース(所要時間:60分)
- 5,500円(税込)コース
- アロマフットバス後にデコルテから肩、首、頭とひざ下のしっかりコース(所要時間:75分)
ニューボーンフォト
プロの女性カメラマンによる写真撮影:8,800円(税込)